黒潮町 土佐佐賀産直組合のみなさん

-thumb-256xauto-101.jpg)
高知自動車道から国道56号線を西に車を走らせる。
四万十町窪川の山々を抜け30分ほどで見えてくる、
美しく澄み切った青の町。
心踊る風景を存分に楽しめる場所、黒潮町佐賀は
日本一の鰹船団の町であり、あたたかい
人柄あふれる、昔ながらの漁業の町だ。
この町で生まれ育ち、大切なふるさとの
小さな小さな漁業従事者の方々と一緒に
土佐佐賀を元気にしたいと頑張って
いるのが、土佐佐賀産直組合の皆さんです。
漁師を営む家族だけが食べられる、
特別で新鮮な魚介。
それは、けして高価な魚ではありません。
売り物にならない、小さな魚たち。
小さくても、捕れたてで新鮮だからこそ、
昨日の高級魚よりも美味しい・・・
こんなに美味しい魚がなぜ捨てられていくのか・・・
普段自分たちが食べている、美味しい魚介を
新鮮なまま加工し、もっとたくさんの人たちに
食べて欲しいと、土佐佐賀産直組合の
皆さんは考えています。
青くきらめく海と白い砂浜。
あふれる自然は私たちの財産。
未来を生きる子どもたちにも美味しい魚が
食べてもらえるように願いを込めて・・・
大好きなふるさと「土佐佐賀」を全国へ
発信し素晴らしさを知ってもらうこと。
塩谷の浜から日本中へ、雄大な愛をお届けします。

手間と時間をたっぷりかけて大切に大切に作った高知のスローフード高知県内でとれたきびなごを、1枚ずつ手作業でおろし、天日塩で塩漬けにし、熟成させた後、さわやかなエキストラバージンオイルに漬け込みました。
下記にご自分の携帯アドレスを入れて「送信」を押してください。